猫さんの繁殖について

これから5月頃まで猫さんの
出産ラッシュが始まります。
ラッシュが来るまでに皆さんに
今一度考えて頂きたい事を
イラスト絵本風で描かせて頂きました。
猫さんを飼ってる方でも
知らない方もおられるので
猫さんの繁殖率について
ちょっと見て頂きたいと思います。

このイラストはマデミックさんが
よかったら使って下さいと
提供して下さったイラストになります。
凄くわかりやすいので
是非みてみて下さい☆

ワンコしか飼った事がない方は
ご存知ない方もたくさんおられます。
ワンコの場合は人間のように生理があって
その後 排卵日があります。
その時に交配して子供ができます。
猫さんの場合は 生理がありません。
男の子にのられて交配が終わる時に
その刺激で排卵するんです。
なので、発情していない女の子でも
のられるとほぼ妊娠してしまいます。
だから生後4ヶ月の子でも妊娠したり
半年で出産しママになる子も多い……
そして交配するとほぼ100%妊娠します。


ネズミ、うさぎ、猫は同じなので
ワンコとは繁殖能力がそもそも全然違うんです。

TNRをしていっても、生まれる回数
生まれる頭数が多いので
全国各地でボラさんが何ぼ頑張っても
そのスピードに追いつかない……
それが今の現状です。

頭の片隅にでも
覚えてといてもらえると嬉しいです。

マデミックさん 
イラストありがとうございました😊

#猫の繁殖能力
#無責任な餌やり禁止

animalista古都

京都市内で犬や猫の保護をしながら 里親さんを探し、動物と人とが 幸せになれるよう ご縁を繋げていく活動を 個人で行なっております。 (動物取扱業第2種 届け出済み)