2021年最初のTNR報告
2021年、今年最初のTNR報告です
慌ただしい1週間がやっとこさ終わりました。
今月も #どうぶつ基金さん のチケットを使わせて頂き
手術は全て、ぜろの会さんにお世話になりました。
チケットの枚数よりも遥かに多く
予定していた頭数も超え
その数 『58頭』
過去最多の捕獲数に。
TNR週間に突入してからのご相談もあり
この1週間で22箇所まわり捕獲。
全部まわりきる為にみんなで分担したり
協力したり、睡眠不足になりながら
猫さんの為に皆さん頑張って下さいました。
捕獲器を持った事がない方にも
アドバイスさせて頂き
連日捕獲をして下さったので
何ヶ月もかける事なく
終わらせられた現場もあります。
1頭取りこぼしたら数ヶ月後
1年後にはまた元どおりにもなりかねないので
捕獲できなかった子は
捕獲器慣れの練習をしてもらい
来月にまた再チャレンジ。
今が発情期って事もあり
オス猫さんは、軽い負傷の子も多く
手術と一緒にぜろの会さんで
手当てしてもらい
縫ったり、コンベニア注射(抗生剤)を
してもらったり
お外で少しでも体が楽になるよう
出来る事は全部してもらいました。
ただ、手術するだけではなく
携わった以上、1頭1頭のケアはしてあげたい。
一度捕獲した子の再捕獲は難しくなる為
治療は不妊手術と一緒にしておかないと
悪化したら大変な事になるので
いくらかかってもいいので
出来る治療は全部してあげて下さいと
ぜろさんにはいつもお願いしています。
私達は捕獲して不妊手術をする事しか
そこの子達にはしてあげられない、、
普段お世話されている餌やりさんの方が
365日通われているから大変……
たくさんいる地域では
1つきのご飯代に4万かけてはる
餌やりさんもおられます。
外で生活している子はいつ事故や病気で
会えなくなるかわからない…
だから、この子達には美味しい物を
好きな物をお腹いっぱい食べさせてあげたいんです。
と、話して下さる餌やりさん。
普通の病院で1頭2万円を負担し
少しずつTNRされていた方もおられます。
費用も高いのでまとめて連れて行けないのは
そう言った理由もありました。
餌やりさんを頭ごなしに怒ったり
怒鳴りつけたりする方もおられますが
ちゃんとお話しを聞けば
猫さんの為に考えて
猫の為にとして下さっている事ばかりです。
中にはご飯だけをあげて
手術に反対するような無責任な方も
おられたりはしますが
それもお話し次第では考え方を
変えて下さる場合もある。
思う事が色々あっても
頭ごなしに怒っても何もいい方向には進まないし
それでは解決なんかしない、、
いつもお世話して下さっている方がいるから
TNRも出来るわけで
餌やりさんの協力は捕獲するのに
大きな力となる。
どちらにせよ、猫の事を思う気持ちは
同じなんやから
歪みあったり、ちっぽけなプライドとか
そんな物はいらないし、捨てるべき…
リリースしたら、その後のお世話を
餌やりさんには続けてもらわないと行けないので
持ちつ持たれつのいい関係でいる事が
何よりも猫さん達の為にもなるんです。
TNRしてるもんが偉いわけじゃない。
上とか下とかそんな物もない。
みんなが助け合わないと
お外の子を守る事なんて出来ません。
してやってる、してやった
そんな気持ちはもつべきではない。
いつもお世話されている餌やりさんからすれば
私達の方が部外者で新参者。
警戒して当たり前なんです。
だから、色々お話しさせて頂いて
今までどんな感じでされていたのか
いつもどうされているのか
お世話にどれくらいかかっているのか
全部聞いた上で、自分達が出来る事を
お手伝いさせて頂く。
あくまでも補佐の立場であって
相談にのったり、提案はするけど
ゴリゴリに意見を押し付ける事はしないし
これだけはしたいな…と言うことがあれば
わかってもらえるように説明をして
納得してもらう。
TNR活動も、保護活動も
人間関係があってこそ成り立っているので
猫さんの為を思ってして下さってる方の気持ちは
大切にしたいのです。
ただ、猫の事を思って……と言いつつ
お話ししてみれば、自分の事しか
考えてない方もやはりおられるので
そう言う方には気づいてもらえるように
お話しはしていかないと行けない…
中途半端が一番残酷……
そんなこんなでめちゃくちゃ忙しい
一週間でしたが
乗り切れたのは協力して下さった
皆さんのおかげです。
SNSをしていない方もおられるので
皆を代表して今月も
TNRの報告とさせて頂きます。
58頭の手術をして下さった
ぜろの会さん
今月もありがとうございました🙏
.
毎月チケットを下さっている
どうぶつ基金さん
さくら猫サポーターさん
ありがとうございます
___________________________________
今月お手伝いして下さった
H.Kさん
M.Eさん
Y.Yさん
Y.Kさん
K.Yさん
M.Hさん
S.Aさん
寒い中、お疲れ様でした。
ありがとうございます🙏
みなさんのご協力に感謝しております。
また今後とも
どうぞ宜しくお願い致します。
#TNR
#野良猫さんの不妊手術
#さくら猫
0コメント